のぉおぼぉおだぁあぁ らいてぃんぐ

http://d.hatena.ne.jp/elect-gb-king39/ より引き続き、うだうだとあらゆることについて書いていくブログです。

やり直し一年目終了。

こんばんわ。

 いざ開設したものの、書く間とネタがないという状況・・・。ですが、大学のテストも終了し、「ほんじゃあ、ちょっと書くべ」といった具合に、タイプ中。

 「オマエダレヤネン」という方が99.999...%いらっしゃると思うので、ここで軽く自己紹介をしてみますよ。一言で済みます。簡単です。「大学一年から学生をやり直している満22歳。」以上です(^_^;)

 ・・・ということで話題転換。さっき書いた大学のテスト、これが思いもよらない影響を僕に与えてくれました。というのも今までは、勉強に対して、これでもかという位自分から取り組んでおらず、その結果として、どうしようもない落ちこぼれが誕生し現在にに至ります。

 自己紹介の通り僕は大学一回生で、さほど講義内容も複雑ではないので、後期も前期と同じようにダラダラと過ごしていました。(前期はそれで、試験も問題なかったもので^^;)その結果、試験一週間前にはケツに火が付いた程度じゃなく大発火!燃える燃える!!もう大やけど。

 ところが、そういう危機的な状況で勉強をしている時に、「ハッ」と気付かされたことが1つありました。

 「勉強が楽しい・・・!」

  何となく、「頭に知識を詰め込むような行動は、頭でっかちになるだけ」と、今振り返れば“てめー、何自分が賢いみたいに思いあがってんだよ”という固定観念が僕の中にあったため、この年まで学習習慣が身に付かずボロボロだったのですが、今回急ピッチながら勉強をしていると、今までの講義で整理できていなかった部分を理解するたびに、素直に嬉しさが湧き上がったんです。

 心の奥底で眠っていた探究心が、目覚めたかのよう・・・。

 その時点から、信じられないほどに机に向かうのが苦じゃなくなっていました。高校のときに覚えた“瞬間覚え”という悪い習慣をやめて、“とりあえず出来るだけ完璧に理解し整理する”という単純な方法で進めたら、自然と頭の中にインプットされていてびっくり。もちろん、ギリギリから始めたので、本番でアウトプットできる量は減っていましたが、これは僕的に大きな収穫。

 「知識を頭に詰め込んだって必ず頭でっかちになるのではなく、要はその人の使い方次第で+、ましてや大化けすることもあるんやろうなぁ。約16年間、何無駄してたんやろ・・・。でも、この先生きていく上で間違いなくいい経験になったんやからエエやないか!」と、アホなりに思ったのでした~。

 でも今は、結果が恐ろしぃ~・・・。